
どうもYASUです。
もう今年も半月とちょっとになりました。
為替の影響が大きく、運用額を増やせたりできませんでしたが、最低限の運用はできていると思うので、よしとしています。
11月運用報告
投資信託
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) ¥500(ポイント投資)

SBI・V・S&P500インデックス・ファンド ¥10,000 + 100ポイント

株式投資
今年はほとんどETFだけの運用でした。
【VYM】$113.78

【VTI】$204.32

配当
【TA】$1.27
【AAPL】$3.12
【PG】$2.47
【BND】$0.6
【BND】配当税還付 $0.31




合計配当額 $7.77 ≒ ¥1,061.30($1≒$136)
少し為替が落ち着いてきましたが、やはりまだまだ高い状況ではあります。
しかし、米国では金利をあげてインフレの抑制に歯止めをかけようとしています。その影響か、大手企業のAmazonやMetaなどでは、人員削減などが行われています。コレによって、徐々に個人消費などが控え気味となり、経済が下降に向かうと思っています。
コレも今すぐではなく、来年や再来年にかけて起こる事だと思っています。
*個人の感想です。
コメント