キャッシュレス

キャッシュレス

PayPayが圧倒的に使いやすい状況になっていた

色々な決済システムでクレジットカードや何ちゃらPay、交通系ICなどなどありますが、何を使って決済してますか?私が今1番と言って良いくらい使いやすいのは【PayPay】ではないかと思います。(個人的な肌感覚です)何と言っても使える場所の多さ...
キャッシュレス

三井住友VISAカードデザインを一新

カードデザインを30年ぶりに一新新しいカードのデザインは「未来を映し出す光と足元を照らす光」らしいです。何といっても表面に記載されていたカード番号が裏面に行った事もあり、だいぶスッキリとした印象です。Apple cardを意識した感じですね...
キャッシュレス

ファミマが「Fami Pay」を7月からスタート!

ファミリーマートが独自決済「Famil Pay」(ファミペイ)を7月1日に提供します。ポイント還元率は0.5%(200円につき1円相当)ですが、7月31日までの期間限定でチャージ額の最大15%を還元するキャンペーンも実施します。総額88億円...
キャッシュレス

7月はセブンイレブンでキャッシュレス

7セブンイレブンで決済サービスがスタートするにあたり、3社合同のキャンペーン第1弾が開催!メルペイ・PayPay・LINE Payは、7月11日0時から7月21日11時59分まで『最大20%戻ってくる!キャンペーン』期間中にコード決済すると...
キャッシュレス

楽天ペイとビックカメラ

楽天ペイがビックカメラグループ全店舗で利用できるようになった!支払いポイント付与率はビックポイントは基本的に8%、楽天スーパーポイントは楽天ペイ(アプリ決済)で支払うことで、200円に付き1ポイント付与されるさらに、支払い元を「楽天カード」...
キャッシュレス

Origami payで家電で初めての支払いで10%OFF

オリガミペイ キャンペーン対象各店で初めて支払うと 10%OFFエディオングループ、ケーズデンキ、ビックカメラグループ、ヤマダ電機グループの初回の支払いが10%OFFキャンペーンの詳細最大割引金額3,000円税込み3万円までの場合、10%O...
キャッシュレス

Suicaと楽天ペイが提携

Suicaが楽天ペイから発行可能に!2020年春頃をめどに、Android「楽天ペイ」からSuicaが発行できる当初はAndroidのみ。iPhoneの対応は検討する(お願い致します)Suicaとしての決済の仕組みはそのままで、おサイフケー...
キャッシュレス

Amazon Cash

Amazon Cash 全国15,000以上の対象店舗で利用2019/6/3 Amazonはスマートフォンに表示されるバーコードを使って簡単に現金でAmazonギフト券のチャージができるサービスを開始しました。コンビニやドラックストアなどで...
キャッシュレス

LINE pay 300億円&7pay

LINE PAYが太っ腹なキャンペーンを始めました!全員に1,000円分がもらえるさらに、絶対参加すべきキャンペーン。※2019年5月29までの期間限定1日で90億円達成のニュースが出ていたので、キャンペーン終了になる前に参加すべきです!そ...
キャッシュレス

キャッシュレスpay

キャッシュレスキャンペーンが過熱しています。ここぞとばかりに還元キャンペーンしている事から、コレは使わない手はないと思い、自分に合いそうな3つのpayをさっそくアプリをダウンロード。まずは、Line payコレは元からLineアプリ内にある...