初の資産切り崩しをしないといけなくなった

※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。

雑記
Screenshot
Pocket

今月は壊れた掃除機の買い替えと子供の誕生日プレゼントでswitch2を買ったので、資産の切り崩しをしないといけなくなってしまった。

どの資産を切り崩すべきか?

保有資産としてどれを優先的に切り崩すべきか?ですが、今保有しているのは大まかに投資信託、個別銘柄、仮想通貨の3種。

仮想通貨を切り崩すことにしました。

理由としては以下の通りです。

  • ボラティリティ(価格変動リスク)が最も高く、暴落リスクが常にある。
  • 税制面では日本では「雑所得」扱い(最大55%課税)と不利。
  • 長期保有しても配当などのインカムがないため、「増やす資産」ではなく「売却して現金化する資産」に向く。

現在の保有仮想通貨の金額では、ビットコインが約12万、イーサリアムが3万程度。

YASU
YASU

いざ切り崩しとなるとやっぱり難しいです。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク
スポンサーリンク
雑記
シェアする
yasuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました