投資

米国株式

【2025年版】BND(米国総合債券ETF)はこのまま保有でいい?10年保有シミュレーションで検証!

はじめに米国株式運用を始めた時に債券もポーチフェオとして入れておいた方がいいとあったのでBNDを選択しました。(何でコレなのかは忘れた)その米国債券ETF「BND(Vanguard Total Bond Market ETF)」を保有してい...
投資

#085【2025年10月】米国・国内株の運用報告と配当実績|少額投資でコツコツ増やす記録

こんにちは、YASUです。毎月恒例の**米国株投資の運用報告**をまとめました。今月は【配当金5,227円】を受け取り、少しずつ資産が育っていくのを実感しています😊この記事では👇✅ 今月の運用成績✅ 受け取った配当金✅ 今後の方針を中心にま...
雑記

月1〜3万円の運用で5年で550万円!これは良い結果なのか?AI診断してみた結果は

2019年頃から投資を始めて、米国株式は約5年ぐらいが経過しました。それで資産形成をしていると、「5年で○○万円貯まったけど、これって良いペースなの?」と気になる人は多いかと思います。今回は、私自身が月1〜3万円の運用で5年かけて550万円...
投資

米国株投資Log_#064_2024年1月運用報告

毎月の資産運用報告
投資

米国株投資Log_#062_2023年11月運用報告

どうもYASUです。12月末にもなってしまいましたが、ちょっとだけ追加投資。少しばかり、為替も円高に動いてくれたので、ちょっとだけドル買いが増えましたが、まだまだキチィー状況は続いています。来年は米国も経済が低迷しそうなんて言われたりします...
投資

フレンドパークの金を今も持っていたら!?

2019/10/06にフレンドパークが特番で放送されていました。レギュラー放送されていた時はよく見ていました。出演者が様々なゲームアトラクションに挑戦して、10万円相当の金貨をアトラクションゲームをクリアしたら貰い、最後にそのゲットした10...
投資

米国株投資Log_#001

アメリカ株への投資を始めました!これまでも、日本株や投資信託で投資を続けていましたが(ほぼ塩漬け状態)、なんとかもう少し配当とか増えたらいいなと思い、アメリカ株への投資を始めました。色々とアメリカ株について、他の投資ブロガーさんのなどの記事...