トランプ関税で交渉中だった日本とアメリカでしたが15%で合意したようです。8/1の期限を前に決着がついて、25%の関税は免れました。
でも結構な譲歩をして決着に漕ぎつけた感じがします。自動車やお米の市場開放で80兆円の投資する形になるようです。
コレは日本市場においては結構なダメージになりそうな気がしますね。気がついたら、食べてるお米や乗ってる車がアメリカ製になっている!?将来があるかもしれないですね。
一件、15%で良かったねー。となるかと思いきや、以外とそうではなさそうな無いようの条件だったかと思っています。

YASU
国益を守るためと言っていたが、結局は守りきれなかったって事ですか!?
コメント