いよいよ日本の大手家電メーカーであるパナソニックがTV事業を売却(する覚悟もある)って言っています。
![](https://i0.wp.com/av.watch.impress.co.jp/img/avw/list/1660/319/pana1.jpg?resize=160%2C90&ssl=1)
パナソニック、テレビ事業の売却は「決定していない。高収益な事業にするため、やり方を大きく見直す」
パナソニック ホールディングスは4日、2024年度第3四半期決算とグループ経営改革の会見の中で、テレビ事業の今後について説明。テレビ事業の売却を検討しているか?との記者からの質問に、楠見雄規社長が「売却という手段をとるかどうかについては現時...
とうとう来たなーって感じがしますね。他の家電メーカーのTV事業は売却や生産停止などして、ブランド名だけ残して売っているような感じですからね。
それに中国系メーカーを始め、外資系企業の安くて機能も十分なTVが家電量販店に置かれている様子を良く見るようになりました。(めちゃ安く売ったりしています)
ウチの少し前まではTVとレコーダーをパナソニック製を使っていましたが、レコーダーは処分して、TV別メーカーに乗り換えました。
ダラダラと赤字事業を続けるよりは経営面ではやむ得ない判断をすることになりそうですね。
![YASU](https://i0.wp.com/yasublog.work/wp-content/uploads/2023/10/IMG_4722.png?w=1256&ssl=1)
YASU
そのうち自宅の家電メーカーは外資系企業メーカーになっているかもですね。
新しいイノベーション企業が出てくると良いかなとも思ったりもしますが・・・。
コメント