【雑記】9月入学・始業について思うこと

※当サイトではアフェリエイト広告を利用しています。

雑記
Pocket

緊急事態宣言が延長となり、さらなる自粛が求められる事になってしまいました。

それによって、学校もさらに休校の延長を余儀なくされています。

そこで浮上してきたのが、学校の9月入学・始業にスタートさせようという案です。

確かにこの状況で学校再開しても感染のリスクや学習の遅れなどの巻き返しができず、すぐには、日常に戻るといった事はできなさそうに思います。

コレについては基本的には賛成で、移行できるならするべきだと思っています!

そこで9月の入学・始業になった場合どういった事に影響が出るのか考えてみました。

9月入学・始業の影響

仮に9月に入学・始業がスタートした場合に起こることを予測してみました。

  • 現在の学年をどうするのか?
  • 学校行事や学習方法などのもしくは直しは?
  • 受験や就活の開始問題
  • 会社の入社など社会への影響
  • 保育園や幼稚園の預かり期間を延長これから入学や入園する子供達
  • 移行期間の準備

その他にも職業や年齢などでも影響や変化が出てきそうです。

段階的にでも移行してみては?

さすがに、この9月から一斉に切り替えという訳には行かない気がしますが、段階的にでも進めて来年や再来年にでも切り替えて行くのはどうでしょうか?

学習に関しては、オンライン授業へシフトする事である程度の学習を補う事ができそうです。

すでにある通信教育や学習塾などを参考に試行錯誤でもイイからノウハウを蓄積して行く方がイイと思います。

今回のコロナだけでなく災害などによる学校教育が受けられない状況は出てくると思いますので、その対策も兼ねてシステム作りをしておく必要性は感じます。

それと就活や入社などは、コレを機に無くしてしまうのもイイかとも思っています。

通年募集やインターンシップを活用すれば、企業にも就活する方にも希望している職種や人材の確保ができるのだと思います。

実際、そういった会社も増えて来ています。

コレを機に変えれることは実行して、時間が必要であれば段階的に移行するといった流れでイイと思います。

この自粛による影響で生活自体に変化などが求められるかもしれません。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
雑記
シェアする
yasuをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました